生命保険会社ランキング
保険商品を選ぶ時に保険料や保障内容にこだわりますが、意外に保険会社の状況は気していませんよね。
有名な保険会社なのに経営状態がちょっと苦しそうだったり、そんなに聞いたことか無いような生保会社の内容が凄く良かったりなど様々です。
何年もお金を支払う代わりに何年もあなた自身や家族を守ってくれる、目に見えない商品が保険ですので、破綻しにくそうな保険会社に加入したいものです。
生命保険会社を複数の項目を比較してランキングし、「見える化」しました。
生命保険会社ランキング第一位!
日本生命
総合ランキング一位の日本生命の創業は1889年。生命保険の売上は前年度より二割以上落ちて、かんぽ生命に次いで日本で二番目になります。総合一位になった理由は、かんぽ生命の三倍以上にもなる当期純利益。さらに利益率はかんぽ生命の4倍以上になります。かんぽ生命との違いばかり書いていますが、実は二位の明治安田生命とわずかな差での総合一位です。
経常収益 |
保険料等収入 |
当期純利益 |
利益率 |
---|---|---|---|
約6兆4,526億円 |
約4兆6,473億円 |
約 2,686億円 |
約 4.16% |
生命保険会社ランキング第二位!
明治安田生命
明治安田生命は総合一位になれそうですが惜しくも総合二位。総合収入の経常収益も、保険料のみ売上の保険料等収入も、住友生命より低いのに総合二位になれたのは、当期純利益が日本生命に次いで二位、利益率がアフラックに次いで二位という、四種類の項目が一位ではないが二位だったり結構上位になったりという不思議な構成というか要因で総合二位です。
経常収益 |
保険料等収入 |
当期純利益 |
利益率 |
---|---|---|---|
約3兆5,422億円 |
約2兆6,158億円 |
約 2,338億円 |
約 6.60% |
生命保険会社ランキング第三位!
アフラック
アフラックは利益率が凄く高く、9.11%もあります。利益率二位の明治安田生命が6.60%、日本生命が4.16%と書くと、その高さがわかるかもしれません。同じように通販・対面商品があるメットライフ生命よりも良い利益を出しています。高めの売上と突出した利益率。アフラックは経営が上手いのでしょうか。
経常収益 |
保険料等収入 |
当期純利益 |
利益率 |
---|---|---|---|
約1兆7,348億円 |
約1兆4,399億円 |
約 1,580億円 |
約 9.11% |
FPは保険のプロ。節約はお任せ
保険の節約で、教育費や貯金を増額
満足度90% 保険コネクト
生命保険会社ランキング第四位!
第一生命
保険料等収入 |
経常収益 |
当期純利益 |
利益率 |
---|---|---|---|
約3兆9,467億円 |
約2兆5,475億円 |
約 1,171億円 |
約 2.97% |
生命保険会社ランキング第五位!
住友生命
保険料等収入 |
経常収益 |
当期純利益 |
利益率 |
---|---|---|---|
約4兆1,532億円 |
約3兆3,154億円 |
約 862億円 |
約 2.08% |
保険を安くしたいと思いませんか?
保険の専門家FPが無料アドバイス
満足度90% 保険コネクト
生命保険会社ランキング第六位!
かんぽ生命
保険料等収入 |
経常収益 |
当期純利益 |
利益率 |
---|---|---|---|
約8兆6,594円 |
約5兆418億円 |
約 885億円 |
約 1.02% |
生命保険会社ランキング第七位!
メットライフ生命
保険料等収入 |
経常収益 |
当期純利益 |
利益率 |
---|---|---|---|
約2兆6,654億円 |
約2兆2,857億円 |
約 755億円 |
約 2.83% |
生命保険会社ランキング第八位!
ジブラルタ生命
保険料等収入 |
経常収益 |
当期純利益 |
利益率 |
---|---|---|---|
約1兆4,931億円 |
約1兆1,364億円 |
約 597億円 |
約 4.00% |
生命保険会社ランキング第九位!
第一フロンティア生命
保険料等収入 |
経常収益 |
当期純利益 |
利益率 |
---|---|---|---|
約1兆1,832億円 |
約9,888億円 |
約 502億円 |
約 4.25% |
生命保険会社ランキング第十位!
大同生命
保険料等収入 |
経常収益 |
当期純利益 |
利益率 |
---|---|---|---|
約9,444億円 |
約7,663億円 |
約 431億円 |
約 4.57% |
FPは、高度な資格保有で保険のプロ
保険が節約できたら貯金も教育費も増額!
満足度90% 保険コネクト
生命保険の見直し方
生命保険を見直すとき、新しく加入するときに、まず考えて頂きたいことは、年齢・家庭環境です。
さらに、ご自身やご家族が現在何歳で、将来のどのようなことに備えたいかという、生命保険の目的がはっきりしていれば保険選びは楽になります。
例えば、独身時代に加入した生命保険を結婚したときに見直す必要があるでしょうか。答えはNOです。
では家族が増えたとき、学資保険だけを追加すれば良いのでしょうか。お子様の将来の学費を用意するという意味では合っていますが、他の重要な目的が不足していると思います。
簡単な例などで「生命保険の見直し方」を解説!
生命保険の無料相談ランキング
生命保険の無料相談というものは生命保険のプロやファイナンシャル・プランナー(FP)が無料で生命保険の相談に乗ってくれるサービスです。
生命保険なんて自分で資料を取り寄せて、ちょっと勉強すればすぐに希望の保障に加入できる。という方もいると思います。
生命保険というのは、家電製品と同じような傾向があります。
例えば、予算に合った商品を選ぶのに、店員さんの話をじっくり聞いてみたら、ネットやカタログで知ったのとは全然違う答えが返ってきたので、最初に希望していた物とは違う物を買ったという経験はありませんか。
生命保険もそれと同じなのです。生命保険会社や保険商品によって、例えばガン保険でも保障の範囲が違ったり、発症するガンの種類によっては保障される金額や日数が違ったりするので、どの保険商品があなたやあなたの家庭に合っているのか、カタログやネットから探し出すのは大変な作業になるのです。
一番知りたいのが、保険料を安くできるのか?、ということですよね。
さらに言えば、本当に自分や家族に合った保険なのかというのも知りたいですね。
こういう所を、生命保険のプロやファイナンシャル・プランナー(FP)がアドバイスしてくれるのです。
家電との比較で例えると、冷蔵庫を買うとき冷蔵庫の設置場所によって選べる冷蔵庫の大きさが違ってきますよね。家族構成や年齢など家族環境によって選ぶ商品に違いが出るのは生命保険も同じなのです。
最後に、生命保険は複数の商品を組み合わせる必要があります。あなたの家の家電は全て同じメーカの物ですか?多分違いますよね。それは、メーカーや商品の種類によって、あなたの家に最適な物が違ってくるからだと思います。
くどくなりますが、生命保険も、保険会社や商品種類によって得手不得手があるので、あなたのご家庭にぴったりな保険を組み合わせるために、保険のプロの経験と知識、知恵がとても役に立つのです。保険のプロのアドバイスで、あなたやあなたのご家庭に合った最適な保険を、短時間で見つけることが出来る
と思います。しかも、相談料は何度でも無料なのです。
来店型の保険相談ショップや、自宅や会社などに来てくれるサービスもあります。
最適な保険を安く!そんな生命保険の無料相談のランキングを、独自基準で作ってみました。
毎月の保険料、気になりますよね?
保険の悩みを専門家に無料で相談出来ます
満足度90%、相談は何度でも無料です
話を聞いてみるのもい良いですね